スケジュールカレンダーの受講したいクラスをクリックすると場所が記載されてます。予約はいりませんのでマット持参で時間に来てください
1000円/60分/1回 コロナ感染症対策でレッスン時間は短縮されてます
予約は必要ありません。初めての参加の場合、直接、レッスンスタート10分前にはストレッチできる服装で道具をもって希望のクラスに来てください。そしてインストラクターに「初めての参加です」と一言声をおかけ下さい。
ハタヨガをベースとしたユニークなオリジナリティあふれるヨガスタイルです。アシュタンガ・ヴィンヤッサ、アイエンガーヨガ、陰ヨガ、仏教の思想 から強く影響を受けています。
形にとらわれずプレッシャーなく気軽にチャレンジし 楽しくリラックスできるようなそんなレッスンスタイルです。
はい必要です。まだお持ちでない場合、レンタルできます。インストラクターに申して下さい。
お水、タオル、補助具(ブロック、ストラップ、ブランケット等)。なくても問題ありません。
全く問題ありません。人それぞれ体は違います。確かにヨガをするうえで求められるのは柔軟性があり安定していることです。ポーズができるできないは、問題ではありません。それよりもしっかり呼吸をとり 一瞬一瞬集中してることがとても重要なことです。指導する側から多くの生徒さんが練習を重ねていくことによって体格、体質が改善しヨガが上達するのを見てきました。生徒さんご自身、心と身体の変化に気づくはずです。ご心配はいりません。
お子様からお年寄りまでご利用していただいてます。プログラムの内容によってちがいます。
初めての方は強くベーシッククラスをお勧めします。ベーシッククラスでは ヨガとは何か?基本の呼吸法の仕方とは?ポーズを安定するには?瞑想法とは? を学んでいきます。基本をマスターして次のスロー・ヴィンヤッサクラスへスッテプアップすることが理想です。
大丈夫です。男性の生徒さんの割合は1割から2割くらいです。
できれば空腹の状態、少なくとも2時間前にはメインの食事はすませてください。どうしても我慢できない場合は手のひらくらいのフルーツ、スナック、ナッツを摂取するのがいいと思います。
持ち込めますが電源を切っていただくがマナーモードにしていただきます。レッスン中、着信もできません。やむを得ずに電話を使用する場合は退室してからにしてください。くれぐれも他の生徒さんに迷惑がかからないようにご注意ください。
まずドクターの許可をもらってください。そしてインストラクターにも声をおかけください。
全く問題ありません。
妊娠中はレッスンをご受講いただけません。マタニティーヨガのクラスは現在、行っておりません。身体が産前の状態と同じように戻る、産後6ヶ月から参加することをお勧めしております。
お子様がおとなしくできるのであれば可能です。レッスン中、ゲームして音をたてたり、歩き回ったり、騒いだり他の生徒さんに迷惑をかけないことが前提です。保護者の自己責任でお願いします。
他にご質問があれば下記のフォームよりお問い合わせください