Liveクラスよくある質問 FAQs

初めての方

はいあります。システムに慣れるために練習が必要です。クラスの雰囲気を感じてみてください。ただし体験レッスンは予約が必要です。

 予約こちらから   

Category: 初めての方

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

50分クラス 500円/回 初回無料 2回目から料金発生します

Category: 初めての方

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

月末にメールで請求書を送ります。請求書に記載された受講日、回数等が確認ごお支払いいただきます。(受講した日時を記録することをお勧めします)
支払いはPaypal でお願いします。(国内JPY取引の場合、手数料がかかりません)インストラクターと会えるならば現金でも可能です。物々交換可能 ご相談ください


PayPal(ペイパル)の手数料は?利用、決済、送金すべて解説

Category: 初めての方

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

はい、いりません

直接 カレンダースケジュール内の受講したいLiveクラス名をクリックして”Zoomミーティングに参加する” リンクをクリック そして許可を待ちます。クラスが始まってしまうと許可されるのに時間がかかるかもしれませんが 途中でも入れる可能性あるのでやってみてください

Category: 初めての方

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PCで参加の場合

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=abLIuNtnxgQ?version=3&rel=1&showsearch=0&showinfo=1&iv_load_policy=1&fs=1&hl=ja&autohide=2&wmode=transparent&w=1170&h=659]

初めてPCでクラスルームに入室する方は主催者から送られてきた招待URLをクリックすると自動的にZOOMのソフトウェアがダウンロードされ、ダウンロードされたファイルをクリックするとインストールされます。インストールが終了すると、自動的にミーティングに接続します。余裕をもって事前にZOOMの無料アプリをインストールして操作に慣れるとよりいいと思います。

 


スマホやタブレットでZOOMのミーティングで参加の場合

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=NqBTdEA3rFY?version=3&rel=1&showsearch=0&showinfo=1&iv_load_policy=1&fs=1&hl=ja&autohide=2&wmode=transparent&w=1170&h=659]

スマホ、タブレットを使用し、初めてZOOMを利用する方は、
事前にZOOMの無料アプリをインストールください。アプリのダウンロードは以下より行ってください。
iPhoneやipadの場合はこちら
androidの場合はこちら

もしくは  (Zoom ダウンロードセンター)

Category: 初めての方

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

– 動きやすい服装

– 汗拭きタオル

– 水分補給の飲料

– ヨガマット

– パソコンやスマートフォンなどの通信機器(Wi-Fi環境で)

パソコンなどの通信機器に向かって横向きにヨガマットをひいてください。ヨガマットと、通信機器の間は1m程度あるとカメラを映した時に先生からあなたのポーズが見えやすくなります。(広角レンズがおすすめ近くでも映ります)

Category: 初めての方

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Category: 初めての方

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

クラスについて

インストラクターの許可を受けてミーティングに参加するシステムなので 始まる前が理想ですが もしかしたら少し位の遅れなら入れるかもしれません

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

特にございません

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

クラスに赤ちゃんが泣いてしまったり、急な事情で継続が難しくなった場合は、そのまま退室いただいて問題ございません。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ご家族とご参加いただけます。ただしクラスルームへの入室は1台の端末のみとさせて頂きます。料金は人数分発生します。(小学4年生以下 無料)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

質問や要望はチャットでお送りいただくことができます。レッスン中は受講者のマイクをミュートしてます。その時は手動で解除して質問してください。お答えできるものについては、インストラクターがチャット、または音声で返答いたします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

クラス中はインストラクターの声のみが聞こえますが、クラス前後はご自身で自由にミュートを解除することができますので、ミュートを解除すると受講者全員に声が聞こえます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ZOOMでのLIVE配信では他の参加者からも見えるため、クラス受講時はカメラをONにしてもOFFにしても大丈夫です。赤ちゃんや小さなお子さんの乱入が不安な方も、お気軽にご参加ください!(初期設定は映さないようになっています)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ブロック、ストラップよく使います。なくても大丈夫です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

画面に向かって横向きに敷いてください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

パソコン・スマートフォン・タブレット等の画面でクラスを受講いただきますが、インストラクターが声で誘導、アジャストをしますので、動画と違い画面をずっと見ていなくても正しいポーズで受講していただきやすくなっております。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

クラスが始まる10分前から入室できます。

入室後、カメラや音声の準備をしてクラス開始までお待ちください。
初回時など、セッティングに慣れるまでは、時間に余裕を持ってお早めにご入室ください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

老若男女問わず 複数でもOKです!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

通信環境が整っていれば、どこからでもパソコンやスマートフォン、タブレットで受講が可能です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ZoomでのLIVE配信では他の参加者からも見えるため、クラス受講時はカメラをONにしてもOFFにしても大丈夫です。赤ちゃんや小さなお子さんによる妨げが不安な方も、お気軽にご参加いただけます。(初期設定はカメラはOFFになっています)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

許可を受けないと入室できません 許可はインストラクターが手動で行っております クラスが始まってしまうと難しい場合がありますが 参加できます。「その場合、すでに受講中のみなさまの集中が途切れないようお声かけを控えさせて頂きますので入室時のご挨拶ができない場合がございます。ご理解、ご了承をお願いします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください